1. エアリアルヨガスタジオYJU(ユジュ)
  2. レッスンメニュー
  3. リンパデトックスヨガ

リンパデトックスヨガ

▶リンパとは?

体内のリンパ液、リンパ管、リンパ節などをまとめて指す言葉です。リンパ液は、細胞をめぐって毛細血管からしみ出した水分や老廃物などを回収し、リンパ管に取り込まれてリンパ節でろ過されます。リンパ節は、体内の免疫機能を担うリンパ球を多く含み、病原菌などの異物を除去する役割も果たしています。


▶リンパが滞るのはどうして?

全身のすみずみをめぐって老廃物を回収し、病原菌と戦うリンパ。リンパ管には心臓のように強力なポンプ機能がなく、まわりの筋肉が収縮してリンパを送り出しています。そのため筋肉が緊張するとリンパが滞り、体内に余分な水分や老廃物が蓄積。


▶リンパの流れが悪くなると?

・むくみ

組織液が血管に回収されずに組織内に溜まることで、むくみが生じることがあります。

・免疫力の低下

リンパ節での免疫機能が低下し、病気にかかりやすくなる可能性があります。

・疲労感

老廃物が体内に溜まることで疲労感を感じやすく、血行不良による冷えなどの不調となることがあります。



▶4大リンパ節とデコルテを刺激し、不調を改善!
体内には約800ともいわれるリンパ節があり、特に頸部、脇の下、鼠蹊部、膝裏の4大リンパ節に多く集中。最終的にはすべて、デコルテの周辺から心臓に戻ります。つまり免疫力を高めるには、この5カ所の筋肉を刺激し、緊張をゆるめるポーズが効果的なのです。
さらに精神的なストレスも、筋肉を緊張させる大きな原因に。免疫力は副交感神経の働きが優位なときに高まるため、ヨガで心身がリラックスすると、リンパの流れがさらに促進されます。


リンパデトックスヨガの効果

  • むくみ解消
  • 冷えの改善
  • 免疫力アップ
  • 疲労回復
  • リラックス効果

こんな人におすすめ

  • 激しい運動は苦手な方

  • むくみやすい方

  • ストレスを感じやすい方

  • 運動不足の方

  • 体の力を抜いてリラックスしたい方

  • 冷えやすい方

  • 初心者の方