1. お客様の声
  2. 単身赴任先の宮津で出会ってしまったヨガと瞑想

単身赴任先の宮津で出会ってしまったヨガと瞑想

tada 様 40代男性

単身赴任先の宮津で出会ってしまったヨガと瞑想

先生のレッスン以外に毎朝毎晩2時間ヨガマットの上て過ごす生活を2年半続けています。→妻には呆れられていますが(笑)

誰とも比べることなく、自分と向き合う時間は貴重でとても贅沢な時間です。

もっと男性もやればいいのに・・・と思います。体硬くても瞑想には関係ないですし。

あと、大阪でもレッスンを受けている客観的な視点でコメントさせていただきます。
・教室の雰囲気はフランクでいい
・最初と最後のあいさつ好きです
・1回あたり500円は安い。下手したら1時間半もしてるのに
・たまにやるチャレンジポーズは面白い
・人数が少ない時は、回ってもらって姿勢のチェックをしてもらえると嬉しい。我流でやっても意味がないと思うので

これからもよろしくお願いします。

 花笑み結よが/ヨガスタジオYJU からひとこと

いつもありがとうございます。

数少ない男性参加者様からの貴重なお言葉とても嬉しいです。

そして毎日2時間しっかり自分と向き合う時間を作られているなんて本当に素晴らしいです!
私自身インストラクターになる前は朝5時半から1時間、夜1時間ヨガにどっぷりハマっておりました。
その時の身体や心の変化は自分でもビックリするほどです。
体重は1年で17キロも落ち、毎日がより充実していました。
それがきっかけで40歳を過ぎてから遅咲きのインストラクターへの挑戦が始まりました。
沢山の方に私だからお伝えできることがあるはずとこれからも一生懸命がんばってまいります。
tada様がおっしゃるようにこの地域では男性のヨガ人口は本当に少ないです。
男性の方は特に『身体が硬いから』とか『女性がするもの』と一度も体験された事ない方が多いように感じます。
ヨガというと「体の柔らかい人がするもの」と思われがちですが、実は、体の柔軟性は重要ではありません。

ヨガで大切なのは、自分の体や心の声にじっくり耳を傾けること。

体が硬い人のほうが、容易にポーズができてしまわない分、より繊細に内側の変化を味わうことができます。

そうして一歩一歩進んでいくうちに、自然と柔軟性も高まっていきます。
tada様のようにヨガの良さに気付き、一人でも多くの男性の参加者様が増えると嬉しいです。
いつか『メンズヨガ』というようなクラスが作れたらと密かに思っております。
いつまで単身赴任でこちらにいらっしゃるかわかりませんが、それまでは毎週楽しい時間を提供し続けてまいりますので今後もよろしくお願いいたします。

・教室の雰囲気はフランクでいい

→ありがとうございます。みんなが笑顔になれる居場所づくりを目指しています☺

 

・最初と最後のあいさつ好きです

→私も大好きです。そう言って頂けるととても嬉しいです!

 

・1回あたり500円は安い。下手したら1時間半もしてるのに

→ついついお伝えしたいことが多くなり、時間をオーバーしてしまい皆さんの時間を奪ってしまって申し訳なく思っております。一回500円で続けていけるよう努力してきましたがこのご時世いよいよ厳しくなって参りました。皆さまにご理解ご協力をお願いしなくてはいけない日がきてしまうかもしれません。

 

・たまにやるチャレンジポーズは面白い

・人数が少ない時は、回ってもらって姿勢のチェックをしてもらえると嬉しい。我流でやっても意味がないと思うので
→もっとしっかりヨガを学びたい方向けに75分のクラスを設けたいと以前から考えております。私自身YouTubeでヨガを始めインストラクターの資格を取る時にいかに独学でやってたアーサナ(ポーズ)が間違いだらけだったり効果が薄かったのかと気付き、もっと少人数でしっかりヨガをお伝えしたいと思っております。来年春くらいにクラスや金額設定についても一度見直しをさせて頂こうと考えております。