1. エアリアルヨガスタジオYJU(ユジュ)
  2. レッスンメニュー
  3. 陰ヨガ

陰ヨガ

陰ヨガとは、中国の「陰陽五行思想」にもとづいたヨガです。

五行思想では、自然界は「木、火、土、金、水」の要素で成り立ち、五行は巡りながら万物が作られているとされています。
陰陽思想では、全てのものは「月と太陽」「昼と夜」など相対するものがあると考えられています。

例えば下記のように様々なものをカテゴリ分けできます。



どちらが良い・悪いではなく、どちらも必要で、とりわけバランスが重要という考え方です。
私たちの心身にも陰陽のエネルギーが流れ、多忙でストレスフルな状態が続いたり、頑張りすぎることが続いたりすると、知らず知らずのうちに陽のエネルギーが強まり、陰陽のバランスが崩れてしまいます。
反対に陰陽のバランスが整えられると心身のバランスも整えられると考えられています。
陰ヨガでエネルギーのバランスを整えることは、目まぐるしい毎日を送る中でも心身の健康を維持するためのセルフケアといえるでしょう。


陰ヨガでは股関節の柔軟性を高めるポーズが多いのが特徴です。

座位のポーズが中心で、ヨガの中でもリストラティブヨガに並んで運動量が少ないヨガと言われています。

呼吸に意識を向け、自分の心身と向き合う陰ヨガは、ひとつのアーサナを3~5分間と長い時間キープし、じっくりと柔軟性を高めながら心身を整えていきます。

頭を空っぽにして呼吸や体に集中することで、ストレスでざわついた心に落ち着きが生まれ、高いリラックス効果が期待できます。

深い呼吸で筋肉の力を抜いていくことで、靭帯や腱、筋肉の表面を覆う「筋膜」など、関節周りの柔軟性が高まり、関節の可動域を広げます。

関節の動きが良くなると、ほかの運動でも体の動きがスムーズになります。

ゆっくりと進行するヨガなので、運動が苦手な方や身体が硬い方でも、比較的取り組みやすいでしょう。


陰ヨガの効果

  • 自律神経を整えてリラックスできる
  • ストレスや不安を減少し心身のバランスを整えられる
  • むくみを防ぐ
  • マインドフルネスの促進
  • 関節の動きを改善
  • 柔軟性を改善
  • 固まった筋肉を伸ばす

こんな人におすすめ

  • 疲れが取れにくい人
  • 体が硬い人
  • 眠りが浅い人
  • 慌ただしい時間を過ごしている人
  • ヨガをより楽しみたい人
  • 運動が苦手な人
  • 筋トレや陽のヨガ(アシュタンガやヴィンヤサなど)が好きな人
  • むくみが辛い人