エアリアルヨガとは、名前のとおり空中で行うヨガのこと。
「空中ヨガ」や「フローティングヨガ」など、さまざまな呼び方があります。
エアリアルヨガの歴史
エアリアルヨガは、1991年にニューヨークで生まれました。ブロードウェイダンサーであり体操選手としての経歴も持つクリストファー・ハリソン氏によって考案されたハンモックを使用したフィットネス「アンティグラビティフィットネス」が、エアリアルヨガの始まりです。
反重力フィットネスとも呼ばれるエアリアルヨガは、ヨガやフィットネス、パフォーマンスの要素を含み、重力に逆らわずに受け入れることで、さまざまな効果を生み出します。この斬新さと効果からニューヨークで注目を浴び、世界に広まりました。
エアリアルヨガの効果
普段は直立歩行で重力により圧迫されている脊柱や内臓を、ハンモックを使い無重力状態にすることで解放することができます。
骨盤のゆがみも調整され、正しい位置に筋肉がつき腰痛予防などにも効果的です。
レッスン内容
まずはストレッチをし、浮遊感を持つことでのリラックスなどが目的になります。
もちろんヨガの一種ですから、アーサナや瞑想もとり入れています。
上級になるに従って難しいポーズもとるようになり、エクササイズの効果なども出て筋力も鍛えられます。
しかも、筋肉はつきすぎることはないので女性らしい体つきになります。
エアリアルヨガがおすすめの人
実は身体への負担はエアリアルヨガのほうが少ないとも言えます。
一般のヨガでもきちんと効果が期待できますが、次のような人は特にエアリアルヨガがおすすめです。
逆に始めるのに慎重になったほうがいい人もいます。
ただ、こういったトラブルを解消したりそこからくるストレスを軽減するために、あえてエアリアルヨガを利用することも考えられます。
もちろん、無理は禁物です。自分での判断は避け、まずはインストラクターに相談してください